2016-05-14 |
今日の雑感っ。,
魂の叫びっ。
今日は、今年度第1回目のオープンキャンパスでした。
miscalculateは、7月の2回目のオープンキャンパスで、模擬授業を行う予定になっているので、今日は下見で行ってきました。
双方向の授業を行わなければならないというお題目があるので、年下ではありますが、先達の授業のその点を注意深く見つめておりました。
双方向といっても、観客?の高校生がなかなか温まっていなかったり、レベルというとマズいか、言い換えれば生徒の授業に取り組む意欲の差があったりして、先達の授業は苦心なされていました。
はてさて、やはり、解りやすいネタを用意しなければなりませんね。これは腕の見せ所かな?
2016-05-13 |
今日の雑感っ。,
魂の叫びっ。
表記、両者の間に戸惑いを覚えております。
戸惑いを覚えたのは、句読点のキーボードの位置です。
ローマ字入力だと、一番下の行に句読点がありますが、親指シフトだと、上下に分かれているため、最近の復帰の際、入力に一瞬戸惑いを覚えました。
大昔、会社勤めをしてた際、新人は部会(部の会議)の議事録を作成しなければならなかったのですが、その際にOASYS100系の機種で作成していたら、教育係の先輩に、「何でOASYSで作っているんだ」とお説教を受けたことを、思い出しました。
当時いた部署は、オープンシソリューション部という、富士通の技術を全否定するという部署!でしたので、富士通にdependした入力方法に頼っていたmiscalculateに、お説教したんだと思います。
でも、同期を含めて、先輩もローマ字入力でMS-Wordで議事録を作成していたのですが、議事録の作成スピード、文字の入力や罫線の処理に長けていたOASYS専用機の方が早かったのは、言うまでもありません。
歌詞はここに。
http://www.uta-net.com/song/139349/
この曲、当時センターの生駒ちゃんじゃなく、白石麻衣(まいやん)がセンターで脚を上げる動作が気になっていた。
この曲が発売され後の12月31日放送の、TBSのCountDownTVで歌っていた乃木坂46のメンバー、白石麻衣がセンターで、バックに安藤美雲がいた頃って、今からどの位前なんだろう?
今では、労働基準法で当時出演が守られていたメンバーも、CountDownTVに生放送に出られるが、当時は、センターでまいやんが頑張っていた、そういう時代だったんだろうね。
2016-05-01 |
今日の雑感っ。,
魂の叫びっ。
OASYS専用機のフォントが、プリンタから出力されないという問題点について。
フォントの著作権を持っている、モトヤの許可が下りないとgoogle先生で検索して、今分かった。
OASYS100系のフォント、モトヤのフェイスだったとは……。
OASYS2002当たりのソフトを持っていると、富士通純正のPCだと、インストールしてくれていたと聞くと、その頃のソフト、持っていたっけ?と思う訳です。
表題の件、講義が終わった後、大学からタクシーを飛ばして新青森駅へ。そして東北新幹線に乗って八戸まで行って、じっくり観てきました。
八戸駅のコンシェルジュに聞くと、ライブ会場は本八戸駅の近くと聞いて、ライブの時間前、八戸からライブ会場に近い本八戸まで八戸線で行って、本八戸駅の喫茶店で、ライブ前まで時間つぶしをしていました。
汗だくでライブを観ていると、中元日芽香が、センターで頑張っていました。
セットリストは、乃木坂初心者に分かりやすい曲順でした。
制服のマネキン、アンダーが唄うと、ちょっと新鮮でした。
メンバーの北野日奈子が幼少期、青森市に住んでいたという新事実が、MCで知らされましたが、miscalculateは、新内眞衣の推しメンだったので、サイリュームじゃなくって、新内色のペンライトを振っていました。
ライブ終了後は、電話注文して、取り急ぎ八戸駅までタクシーを飛ばして戻りました。
ライブの日中(じゅう)に青森にに戻れたのは、東北新幹線の臨時列車に往復乗れたからだと、思いますね。
2016-04-03 |
今日の雑感っ。,
魂の叫びっ。
miscalculateが学部卒業後いた会社、miscalculateは入社後、いわゆる出世コースに乗っていたんだった。今回の人事を見ても、それは明らかだった。
だが、横須賀線の最終電車に乗る毎日に嫌気がさして、会社を辞めたのは、今では正解だと思っている。
ま、同期も含めて部長になれたと今頃聞かされても、あの頃の会社に戻りたくはない。
2016-04-03 |
今日の雑感っ。,
魂の叫びっ。
大昔、所属していた会社の人事のニュースリリースを観ていた。
当時の課長やら、先輩の名前が載っていた。
でも、そんな会社、いたくないと思って辞めたことは、間違いじゃないと思っている。
2016-04-02 |
今日の雑感っ。,
魂の叫びっ。
OASYSの専用フロッピーディスク、富士通サプライ(古っ。現:富士通コワーコ)から買うと、値段が高かったので、貧乏だった高校生のmiscalculateは、家電量販店の店先にあるOASYS Liteに、バルクの2DDのブルーのフロッピーディスクを挿してフォーマットして、使っていたことを思い出しました(笑)。
2016-04-02 |
今日の雑感っ。,
魂の叫びっ。
研究室のメインの環境のPCや、親指シフトキーボードを搭載している富士通のノートPCに、OASYS V10をインストールして少し使ってみた。
違和感を感じたのは、カーソルがある場所で自由に入力できることと、文頭の文字カーソル?が、1文字目になくて、余白分の空白文字以降にあること。
カーソルがある場所での入力は、一太郎でも同じなので理解できるのだが、OASYSのWindows系のソフトの操作系を忘れているので、余白分の制御文字の後ろに入力カーソルがあることに、少し違和感を感じた。
で、富士通の中古の、親指シフトキーボードを搭載したノートPCのJapanistの設定を変更して、やっと親指シフトで入力出来るようにして、乃木坂46の『制服のマネキン』を打っていたが、注目文節の移動、Tabキーで打っているという記憶が、甦って来た。
でもこれって、Japanistの入力方法だったんじゃないかと、思う訳だ。
2016-04-02 |
今日の雑感っ。,
魂の叫びっ。
OASYS専用機、当時は当然、WYSIWYG環境ではなかったので、画面で見ても想像しか出来ず、実際に熱転写プリンタから紙に印刷されるまで、どういう風に印刷されるのか、出たとこ勝負だった(笑)。
またmiscalculateは縦書きの画面ではなく、横書きの標準画面で入力していた。しかし、原稿用紙に印刷する際は、印刷の設定や入力した文章の句読点を気にしたことを覚えている。